TENUGUI

古くから日本人に馴染みのある手拭い。
起源は奈良時代と言われており、初期は麻や絹などでできた平織物でした。
庶民は麻で高貴な者が絹織物を使用し、当時は祭礼においての装身具として使用されていたと言われています。
そして、江戸時代に入り綿花の栽培が盛んになり、木綿の着物を作る際に出た端切れから、
生活必需品としての「手拭い」が生まれました。
木綿で出来た手ぬぐいは丈夫で使いやすく、庶民の生活に広く浸透していき活躍シーンは幅広く、
現代で言うタオルやハンカチとしての役割だけで無く、日除けやほこり除けとして頭に被ったり、
緊急時には裂いて包帯や、履き物の修理に使ったりと生活の中で欠かせないアイテムでした。
用途に応じて好みの長さで使用でき、切りっぱなしのその形状は速乾性にも優れ、衛生面でも重宝されました。
さらに実用シーンだけでは無く、江戸の粋なファッションアイテムとしても愛され、
持ち寄った手ぬぐいのデザインを競い合う「手拭合わせ」という品評会も開かれていた程らしいです。
そんな日本人には身近な手拭いをDOOBIES限定で制作致しました。

藍の桜吹雪柄と紫の紫陽花柄の2パターンご用意しております。
染物自体の色を抜いて柄を生み出す抜染(ばっせん)と言われる着物を染める際に使われていたり
Radiallではアロハシャツやバンダナなどの柄をプリントする際に用いられる伝統的な技法で作られており
普通のプリント物と比べザラつきがなく柔らかく肌にも馴染みのいい作りとなっております。
そしてデザインは仲間の刺青師に依頼し、Radiallらしい粋なデザインとなっております。
上でも説明しましたが、手拭いは衛生面にも優れていたり色々な用途で使え、
これからの汗ばむ季節は重宝するアイテムです。
是非、お手元にとってみてください。

VERSION – TENUGUI

DOOBIES LIMITED ITEMS

Material : 100% Cotton

Color : Indigo(Cherry Blossom), Purple(Hydrangea)

Size : L=85cm x W=34cm

¥1,800(without tax)

 

Text : Radiall Staff